Quantcast
Channel: 温泉道修行中
Browsing all 724 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州温泉道160109(吉松温泉「鶴丸温泉」)

「九州温泉道」対象施設〈吉松温泉:鶴丸温泉〉 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、こちらをご覧下さい。 2012年3月以来の訪問でしたが、施設は変わっていませんでした。浴室入口です。暖簾がかなりくたびれていました。採光の良い開放感のある脱衣所です。浴室も天井が高く開放感があります。名物のタイル画です。描かれているのは鶴ではなく鷺です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州温泉道160109(白鳥温泉「白鳥温泉上湯」)

「九州温泉道」対象施設〈白鳥温泉:白鳥温泉上湯〉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: Jeep 生誕75周年 Fair 開催

(1/16-17)Jeep 75th Anniversary Fair Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州温泉道160109(白鳥温泉「白鳥温泉下湯」)

「九州温泉道」対象施設〈白鳥温泉:白鳥温泉下湯〉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州温泉道160109(小林温泉「コスモス温泉」)

「九州温泉道」対象施設〈小林温泉:コスモス温泉〉 宮崎自動車道の小林ICから3分程、高温の源泉掛け流しの湯が特徴の温泉施設です。ふれあい交流センターにある温泉施設です。広間もあり、ここで軽食を注文することもできます。入浴券は、券売機で購入します。受付で入浴券を渡し、奥の浴室へ向かいます。浴室の入口です。 湯気で曇っていますが、ぬる湯(右:44℃)とあつ湯(左:47℃)の二つの浴槽があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州温泉道160116(別府温泉:竹瓦温泉砂湯)

「九州温泉道」対象施設〈別府温泉:竹瓦温泉〉 砂湯のブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。別府八湯温泉道130907(別府温泉:竹瓦温泉砂湯)砂湯は、建物左側にあります。入口を入ると脱衣所と上がり湯があります。 今回は、九州温泉道の八十八湯目記念で、砂かけさんに撮影していただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道160116(別府温泉:別府のお宿 加賀屋)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№198別府のお宿 加賀屋〉 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。別府八湯温泉道150516(別府温泉:別府のお宿 加賀屋)今回は宿泊利用で、初めて露天風呂に入浴しました。脱衣所は二人サイズの広さです。露天の浴槽は岩風呂で、屋根があるので雨天も浸かれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道160117(別府温泉:別府のお宿 加賀屋)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№198別府のお宿 加賀屋〉 ブログアップは3回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。別府八湯温泉道160116(別府温泉:別府のお宿 加賀屋)宿泊利用の朝風呂は、檜風呂に浸かりました。 熱めの湯を期待していましたが、先客が加水していたのかチョット温めなのが残念でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道160117(別府温泉:北浜温泉テルマス)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№2北浜温泉テルマス〉 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。別府八湯温泉道130830(別府温泉:北浜温泉テルマス)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道160117(鉄輪温泉:地熱観光ラボ縁間)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№201地熱観光ラボ縁間〉 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。別府八湯温泉道151107(鉄輪温泉:地熱観光ラボ縁間) 食事処のテーブルに足湯が設置されています。今回は、地獄釜で蒸した「蒸し麺」をいただきました。 竹製冷却装置「湯雨竹」で温度を下げられた源泉が足湯に掛け流されています。また、飲泉も出来ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160130(大分県:由布市湯布院町「小鳥のたより」)

大分県 由布市「湯布院温泉:小鳥のたより」 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。温泉道修行120519(大分県:由布市湯布院町「小鳥のたより」) 久し振りに訪問したら、大浴場が24時間営業になっていました。詳細は、確認していません。お洒落な受付棟で入浴料を払い、浴場へ向かいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160130(大分県:由布市湯布院町「お宿 野蒜山草」)

大分県 由布市「湯布院温泉:お宿 野蒜山草」 湯布院の中心より少し高台に佇む静寂の中で癒しを満喫できるお宿です。青湯を利用したいと思い、今回、初めて訪問しました。 帳場で受付を済ませ、防寒対策をされた回廊を通って別棟の家族湯に向かいます。利用したのは、三つある家族湯の一つ「やまの湯」です。三人用か、脱衣所には脱衣籠が三つありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160130(大分県:中津市「オーベルジュ楓乃木」)

大分県 中津市「耶馬渓温泉:オーベルジュ楓乃木」 大分自動車道玖珠ICから国道387号、県道28号を耶馬渓方面へ約13km、名勝「一目八景」を過ぎた左斜面にある本格フレンチを楽しめる宿泊施設です。今回は、温泉入浴で利用しました。玄関を入るとフロントがあり、立ち寄り入浴の受付をします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「日帰りスパ フローラ」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:日帰りスパ フローラ」 九州自動車道南関ICから車で約20分、入浴以外に休憩、食事等もできる日帰り入浴施設です。入浴券の他に食事券等も券売機で購入します。受付を済ませ広間の前を通り、浴室棟へ向かいます。廊下の一番奥が大浴場の入口になっています。 朝から入浴者が多く、脱衣所、内湯の写真は撮れませんでした。唯一撮れた露天の一枚です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「湯の蔵」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:湯の蔵」 九州自動車道南関ICから車で約20分、本館は立ち寄り入浴や食事等ができます。九州温泉道の対象施設にもなっています。 平山温泉の立ち寄り入浴施設には、何処も券売機が設置されています。大浴場の入口です。 脱衣所・浴場の写真撮影不可のため、内湯・露天風呂の画像を「湯の蔵」公式HPよりお借りしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【転職】大手・優良企業の求人特集

4月入社を目指すなら必見!メーカー・金融・広告代理店など大手企業の求人多数掲載中 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「平山温泉元湯」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:平山温泉元湯」 ブログアップは2回目です。前回アップの記事は、以下のアドレスを参照されてください。九州温泉道150503(平山温泉:平山温泉元湯)男湯へは、休憩コーナーの奥を左に向かいます。更に廊下を進むと入口です。誰もいない脱衣所です。 湯気で曇っていますが、無人の浴室です。3回目の訪問で、初めて浴室全景を撮ることができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「寿楽園」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:寿楽園」 前回アップした「平山温泉 元湯」から徒歩3分程、毎日、大衆演劇が上演されている宿泊施設です。ロビー奥にある受付で入浴料を払います。一旦外へ出て、温室のような浴室棟へ向かいます。男湯の入口です。逆光で見づらいですが、脱衣所です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「せと乃湯」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:せと乃湯」 平山地区の東部にある宿泊もできる温泉施設で、「クイズミリオネア」の賞金で掘った露天風呂が目玉です。入口正面の広いロビーです。卓球台も置かれています。ロビーの奥が大浴場の入口です。脱衣ロッカーが置かれた広い脱衣所です。湯気で曇っていますが、洋風の内湯です。賞金で造った露天風呂です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行160206(熊本県:平山温泉「恵荘」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:恵荘」 2月7日にアップした「日帰りスパ フローラ」から徒歩2分程、カラオケや宴会場やカラオケ設備がある多目的旅館です。 玄関正面には、定番のお土産の他に地域で採れた苺や金柑も売られていました。受付を済ませ、浴室棟へは長い廊下を進みます。女湯とは別棟にある男湯の入口です。脱衣所は広めで、貴重品ロッカーも設置されています。...

View Article
Browsing all 724 articles
Browse latest View live