「別府八湯温泉道」対象施設〈№10寿温泉〉
源泉モニタリング調査を兼ねた訪問です。ブログアップは14 回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道190521(別府温泉:寿温泉)」をご覧ください。
訪問時、番台さんは不在でした。温泉道のスタンプは忘れず押印しました。
女湯からは話し声が聞こえていました。
男湯は先客無し。源泉調査を済ませ、ゆっくり独泉で利用しました。
入口横にある源泉井戸です。バナナのように見える植物は芭蕉(バショウ)です。
泉質は泉温53.8℃、ph7.7、成分総計1,041mgのナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。
【モニタリング調査結果】
泉温51.3℃
液性pH8.0
電気伝導度は写真を取り忘れましたが、0.98mS/cmでした。
*************
所在地 : 別府市楠町11-15
利用時間 : 8:00~22:00
料金 : 200円
駐車場 : なし
*************