Quantcast
Channel: 温泉道修行中
Browsing all 724 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200305(別府温泉:寿温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№10寿温泉〉 源泉モニタリング調査を兼ねた訪問です。ブログアップは14 回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道190521(別府温泉:寿温泉)」をご覧ください。  訪問時、番台さんは不在でした。温泉道のスタンプは忘れず押印しました。 女湯からは話し声が聞こえていました。 男湯は先客無し。源泉調査を済ませ、ゆっくり独泉で利用しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200305(別府温泉:弓ヶ浜温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№217弓ヶ浜温泉〉 源泉モニタリング調査を兼ねて訪問しました。ブログアップは6回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道190628(別府温泉:弓ヶ浜温泉)」をご覧ください。 お気に入りの扁額です。  中に入ると正面に料金箱が置かれています。市内と市外で料金が異なります。 別府八湯温泉道のスタンプは、脱衣棚に置かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行200312(大分県:天ヶ瀬温泉「旅館 福屋」)

大分県 日田市「天ヶ瀬温泉:旅館 福屋」 大分自動車道天瀬高塚ICから県道54号、国道210号を経由し約15分、JR天ヶ瀬駅から上流側に約850m、玖珠川よりも少し高台にある宿で、昔は湯治宿だったそうです。 玄関を入ると帳場があり、立ち寄り入浴の受付を済ませました。 今回は、新しくなった「温泉パスポート」を利用しました。 宿泊棟を奥に進み、突き当たりの階段を昇ります。 扉を開けると浴室があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行200312(大分県:天ヶ瀬温泉「温泉ホテルLINGO」)

大分県 日田市「天ヶ瀬温泉:温泉ホテルLINGO」 大分自動車道天瀬高塚ICから県道54号、国道210号を経由し約15分、日田市天瀬町と玖珠郡玖珠町の境に位置する「慈恩の滝」の側にあるお洒落な宿です。 お得な「温泉パスポート」を利用しました。 浴室は、地下1階にあります。 地下1階でも明るい脱衣所です。 内湯だけですが、玖珠川に面しており開放感があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200316(鉄輪温泉:ひょうたん温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№41ひょうたん温泉〉 昨年11月6日にリニューアルをして初めての訪問です。前回訪問の家族風呂アップ記事は、「別府八湯温泉道160829(鉄輪温泉:ひょうたん温泉:家族風呂)」をご覧ください。  訪問日、新型コロナウイルス感染症の影響で、お客さんは殆ど居られませんでした。 暖簾も新しくなっていました。  浴室には何方も居られませんでした。男湯は以前と変わっていません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200316(別府温泉:ゆわいの宿 竹乃井)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№24ゆわいの宿 竹乃井〉 ブログアップは5回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道160227(別府温泉:ゆわいの宿 竹乃井)」をご覧ください。  今回で10回目の訪問です。フロントで受付をしましたが、毎度の丁寧な対応をしていただきました。 新型コロナウイルス感染症の影響を伺ったら、宿泊件数は激減しているとのことでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200317(別府温泉:ホテルシーウェーブ別府)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№196ホテルシーウェーブ別府〉 初めて宿泊利用で入浴しました。ブログアップは6 回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道190804(別府温泉:ホテルシーウェーブ別府)」をご覧ください。 朝食前に朝風呂で利用しました。 浴室は別棟にあり、日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。  この日の男湯は1階の「露天風呂」でした。エレベーターか階段で階下へ向かいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200317(鉄輪温泉:夢たまて筥)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№42夢たまて筥〉 ブログアップは5回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道181129(鉄輪温泉:夢たまて筥)」をご覧ください。 新 型コロナウイルスの影響は鉄輪温泉にも出ており、観光客は春休みの学生さんらしき若いグループがチラホラ歩かれているだけでした。 受付奥には休憩スペースもあります。 いつ訪問しても、綺麗に整備されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行200323(熊本県:平山温泉「湯山別荘たいち」)

熊本県 山鹿市「平山温泉:湯山別荘たいち」  九州自動車道南関ICより国道443号・県道4・195号を経由して約15km、平山温泉にある全室露天風呂付き離れの宿です。 初めて、日帰り入浴で利用しました。 入れ替わりで先客が上がられた後は何方も来られませんでした。 pH9を超えるトロトロの湯が掛け流されていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉道修行200323(熊本県:山鹿温泉「宮苑温泉」)

熊本県 山鹿市「山鹿温泉:宮苑温泉」  九州自動車道菊水ICより県道16号を経由して約10km、閑静な住宅街の一画に佇む、13室の貸し切り湯と大浴場、さらに流水歩行浴を備える立ち寄り温泉施設です。  ブログアップは3回目です。前回アップの記事は、「山鹿温泉・平山温泉「 町湯めぐり」スタンプラリー161203(熊本県:山鹿温泉「宮苑温泉」)」をご覧ください。 券売機で入浴券を購入します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200620(別府温泉:弓ヶ浜温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№217弓ヶ浜温泉〉 源泉モニタリング調査で訪問しました。ブログアップは7回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道200305(別府温泉:弓ヶ浜温泉)」をご覧ください。  何度も来ているのに初めて気が付きました。受付(普段は無人)の右上に、九州大学温泉研究所が行った昭和31年の分析書が掲示されていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200620(別府温泉:寿温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№10寿温泉〉 源泉モニタリング調査で訪問しました。ブログアップは15回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道200305(別府温泉:寿温泉)」をご覧ください。 21冊目の湯印帳に温泉道のスタンプを押しました。  モニタリング調査の前に入浴を済ませました。湯船の中で、背中に綺麗な模様の入った方と暫し世間話をしました。  【モニタリング調査結果】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200620(別府温泉:トキハ別府店足湯)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№219トキハ別府店足湯〉 今年6月より「別府八湯温泉道」の対象施設に加わった足湯です。大分県の老舗デパート「トキハ」別府店の地階にあります。 足湯浴槽の周りは畳が敷かれています。  泉質は、泉温39.0℃、pH6.6、成分総計1,203mgのナトリウム-炭酸水素塩泉です。 *************** 所在地 : 別府市北浜2丁目9-1 電話 :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200821(鉄輪温泉:鬼石坊主地獄足湯)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№149鬼石坊主地獄足湯〉 ブログアップは、3回目です。前回アップの記事は「別府八湯温泉道150628(鉄輪温泉:鬼石坊主地獄足湯)」をご覧ください。 猛暑日の地獄めぐり、流石に他に何方もおられませんでした。  目的の足湯です。温度は温めでした。前回訪問時には無かった屋根が設置されていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200821(鉄輪温泉:海地獄足湯)

 「別府八湯温泉道」対象施設〈№148海地獄足湯〉  ブログアップは、3回目です。前回アップの記事は「別府八湯温泉道150628(鉄輪温泉:海地獄足湯)」をご覧ください。  「海地獄」がコバルトブルーに見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”が含まれているからだそうです。  猛暑の日中、流石に足湯を利用する方は何方も居られませんでした。 高温の源泉が適温まで冷却されて掛け流されていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200821(鉄輪温泉:かまど地獄足湯)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№176かまど地獄足湯〉 ブログアップは3回目です。前回アップの記事は「別府八湯温泉道141018(鉄輪温泉:かまど地獄足湯)」をご覧ください。 「かまど地獄一丁目」は高温の泥湯です。 「かまど地獄二丁目」は噴気です。 「かまど地獄三丁目」はコバルトブルーの高温泉です。 「かまど地獄四丁目」も高温の泥湯です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200821(柴石温泉:血の池地獄足湯)

「別府八湯温泉道」対象施設〈 №153血の池地獄足湯〉 ブログアップは5回目です。前回アップの記事は「別府八湯温泉道160528(柴石温泉:血の池地獄足湯)」をご覧ください。  赤く見える原因は、地下の高温、高圧下で化学反応を起こした酸化鉄などを含んだ赤い熱泥が噴出して堆積しているからで湯そのものは赤くありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200821(鉄輪温泉:みかゑり温泉)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№43みかゑり温泉〉 ブログアップは9回目です。前回アップの記事は「別府八湯温泉道180929(鉄輪温泉:みかゑり温泉:露天風呂)」をご覧ください。 男湯の入口と脱衣所です。 天井が高く広い内湯です。 内湯には「蒸し湯」と水風呂もあります。  内湯を利用して、ちょっと面倒ですが着衣後移動すると露天風呂にも浸かることができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200901(別府温泉:ビジネスホテルはやし)

「別府八湯温泉道」非対象施設〈ビジネスホテルはやし〉 別府溝部学園短期大学の公開講座「温泉学」受講のため宿泊しました。ブログアップは10回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道190803(別府温泉:ビジネスホテルはやし)」をご覧ください。 男湯は屋上階にあります。6階まではエレベーターで上がります。 屋上階へは階段を使います。 浴室への入り口です。 通路の突き当りが浴室になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府八湯温泉道200902(別府温泉:ホテルシーウェーブ別府)

「別府八湯温泉道」対象施設〈№196ホテルシーウェーブ別府〉 初めて宿泊利用で入浴しました。ブログアップは7 回目です。前回アップの記事は、「別府八湯温泉道200317(別府温泉:ホテルシーウェーブ別府)」をご覧ください。 フロントは2階にあり、こちらで入浴の受付をします。 渡り廊下を通って隣の温泉棟へ入ります。 暖簾の奥に浴室へのエレベーターがあります。 この日は、1階が女湯、3階が男湯でした。...

View Article
Browsing all 724 articles
Browse latest View live